| *震災された方の似顔絵*描きます(無料) 連絡下さい
 下記メールで連絡してください
 私のボランティア活動 中村知二 メール
 
 
 堤防と波消しブロックの護岸壁で
 変化に富んだ日本の海岸がなくなる
 絵をクリックしてください大きくなります。
 
  
 | 
| 
1表紙
 絵にならないよ〜
 波消しブロックと堤防海岸
 
   
 
   | 
2目次
 ドイツ「ベルリン絆」と
 第3回ボランティア活動
 
 
   
 
   | 
3四階まで津波が来た
 安全でなければ
 希望は持てないのでは?
 
 
   
 
   | 
4二十一世紀にこぎ出す
 「ノアの箱船」建築
 津波を受け流す
 
 
   
 
   | 
5人命と財産を守る
 「ノアの箱船」建築
 安心が未来を創る
 
 
   
 
   | 
| 
6上部南側共同住宅
 上部北側事務室
 下部作業場
 
 
   
 
   | 
7安心が希望の原点
 下部は中庭から光を
 外部は緑化
 
 
   
 
   | 
8日光を受ける
 共同住宅
 窓のない下部作業場
 
 
   
 
   | 
9原発は安全な所に
 冷却はポンプで
 希望の牧場の子牛
 
 
   
 
   | 
10広場を中心とした砦
 村単位の住居
 冠水地域でも可能
 
 
   
 
   | 
| 
11自然に逆らわない
 計画
 砂浜や磯
 松林や花畑
 
 
   
 
   | 
12役所・消防所・警察
 漁業施設・工場
 冠水地域でも大丈夫
 
 
   
 
   | 
13自然界と波浪
 ネオルーラル
 魅力ある素朴な田舎
 
 
   
 
   | 
14自然界と津波
 対向しなで受け流す
 自然はバランスが
 取れている
 
 
   
 
   | 
15自然に学ぶ
 対抗するのではなく
 細分化している
 
 
   
 
   | 
| 
16自然界はどうしてる
 陸上の木々
 海底の珊瑚や海草
 
 
   
 
   | 
17津波に強い形
 津波に対抗しないで
 最小の抵抗は
 
 
   
 
   | 
18だ円形
 円形
 八角形
 
 
   
 
   | 
19三角形
 四角形
 45度正方形
 
 
   
 
   | 
20長方形
 転倒しやすい
 抵抗が大きくなる
 
 
   
 
   | 
| 
21うねり消し魚礁
 海底の流れを細分化
 研究してください
 
 
   
 
   | 
22珊瑚礁や荒磯は
 津波を細分化
 平常は魚礁となる
 
 
   
 
   | 
23津波は地形により
 変化が大きい
 海底と平面の形状による
 
 
   
 
   | 
24津波は川を遡上する
 河口は津波が大きくなる
 地形の反射を考慮
 
 
   
 
   | 
25魚礁をランダムには位置
 うねりに緩急を付ける
 細分化で対応
 
 
   
 
   | 
| 
26津波は湾外が小さい
 漁港は地域の
 基幹産業
 
 
   
 
   | 
27波の種類
 高波・高潮・満潮・津波
 違いを知ろう
 
 
   
 
   | 
28高波・高潮「台風」?
 大潮・満潮?
 津波?
 
 
   
 
   | 
29津波の原因
 津波は海底から
 津波は繰り返す
 
 
   
 
   | 
30波浪災害
 台風・満潮
 台風・満潮・津波の複合
 
   
 
   | 
| 
31台風の被害
 台風と満潮
 津波との複合
 
 
   
 
   | 
32日本を語ろう
 海岸を守ろう
 安全で美しい日本
 
 
   
 
   | 
33被災地の
 平地を堤防で守れない
 津波は河口から遡上する
 
   MIXIアルバム
 被災地提案
 
 
   | 
34子牛は被災後生まれ
 やせた母牛
 放射能で汚染された餌
 
 
   
 
   | 
35希望の牧場
 浪江町の現実は
 牛達の末路
 
 
   
 
   | 
| 
    日本の変化に富んだ美しい海岸
 子供達のために残したいです
 
 ご要望や作品確認はメールでお願いします
ここをクリック中村知二
 
 |